2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
財布は春と秋に買うと縁起が良いと今朝ラジオから流れていました。 春は「財布が張る(春)」、「秋は実る(膨らむ)」にかけての事らしい・・・なるほどなぁ~と思った。 名も無き田舎者の場合は一年を通じて「春寒秋凍(春夏秋冬)」凍えっぱなしですね・・哀し…
そんな場面には遭遇したくはないと改めて思ってしまった。 以前に日本赤十字社の「救急法救急員認定員」の資格を貰うために1週間程の研修を日赤で受講した事があります。 救急員の心構えから三角巾やら止血法、そして心肺蘇生法など、その厳しさたるや凄ま…
昨日、太陽光発電の事を書いたのですが、夜のニュース番組で太陽光発電からの余剰電力買取り価格についての話題が取上げられていました。 なんでも欧州並に1kwを50円で買取る案とか?今の倍位ですね・・・ 2年4ヶ月で10000kw発電の我が家ではど…
2月14日のこと、太陽光発電での発電が10000キロワットを記録していた。 発電開始から2年4ヶ月、素晴らしい働きぶりだ! 名も無き田舎者の立候補▽△するなら公約の一つは「自然の恵み日本一を目指す」です。 その代表に太陽光や風力による公共施設、…
沢山のアクセスありがとう!でもみんなに会いたいな! スキー場の営業も残り1ヶ月になったヨ・・ 早く来ないと、消えてしまいそうだょ~ by アルパス スノーマンJr ・・・だとサ・・ by 名も無き田舎者
アルパス雪だるま小僧・・・スノーマンJr 上目使いの愛らしい表情に 思わずお辞儀してしまいました。 第一リフト乗り場で、皆さんをお迎えしています。
今週は冬らしさの戻ってきた1週間でしたね・・どうやら今日から明日にかけても荒れ模様の予報、帰りのみちのく号が心配です。 今日の午後、とある一行10名程がスキーとホルモン、温泉を楽しむ旅行に鹿角にやって来ます。 一行のリーダー(幹事)は水晶山ス…
明け方前、月の光りがとても綺麗でした。半月に近い下弦の三日月でしたね・・今朝の鹿角は晴れです。 今週末は市民センターの「サタちびっ」をお手伝いする予定です。学童保育かな?まぁスキーを持って来いとの事ですので、ちびっ子とスキー遊び?でもするの…
しんしんと雪の降る今朝の鹿角です。 昨日の朝はマイナス13度だったと・・そういえば、雪を踏むたびにキュッキュッと音をたてていました。 今朝の雪はサラサラのアスピリンスノー、風が無いので真っ直ぐに降り続くという感じですね。好きですね・・こんな…
今朝は昨日からの雪も一息という鹿角です。 -10度位でしょうか・・少しシバレていますがスーパー爺さんは水を得た魚のように薄暗い時間から雪片付けしています。 画像は昨夜紹介しなかった名も無き田舎者風「甘味噌豆腐」です。 ブリ大根の大根に汁が浸みる…
今日は予想以上の風雪、高速道路も通行止めで帰宅したのは午後9時を回っていました。 まだ外は吹雪です・・・明朝はどうなることやら心配ですね・・・ 名も無き田舎物のシェフ(主夫)の手料理締めくくりは昨日「ブリ大根」でした。 肉が食べれない娘の為に…
久しぶりに雪の朝です。サラサラの粉雪が10センチ程積もっています。 今日一日は雪が降り続く予報の鹿角です。 体調は復調の兆しはあるのですが、とにかく「怠い」、喉の奥から胸にかけてね不快感は薄らいだのですが、まだまだ息がしづらいですね・・・も…
昨日は雨交じりのみぞれ、今日はボタ雪と雨が降ったり止んだりと、とても2月の天気とは思えません。 バレンタインDayの夜は如何お過ごしでしたか? 名も無き田舎者は一昨日から引き続き「にわかシェフ(主夫)」をしています。 昨夜のメニューはこれもま…
外は雨です。遠くにナイター営業をしている水晶山スキー場の明かりが見えます。 体調不良は続いていますがとりあえずは出勤しています。 今夜は火曜日からずっと「おかゆ」生活を続けていたインフル娘のリクエストに応じてトマトケチャップ味のスパゲッティ…
丸2日間飲まないだけでコーヒーはこんなに苦く甘いのだと知らされた。 息子からブラックドラえもんにSOSが届いた。 4代目が細気管支炎で入院の報せ、家事応援の要請で4、5日我が家を留守にする。 ショツクを受けて機嫌が悪いのは、インフルエンザ闘病…
日曜日アルパスから戻る頃には我慢の限界でした・・・寒気です。 名も無き田舎者の罹る風邪の症状には高熱が常に伴います・・・今回も半端じゃないなと体温計 38.3度??そんなはずは無い・・・体験からこの寒気だったら40度に近い筈と再度測定・・・…
2月9日今日は「服(2・9)の日」だそうです。そして明日2月10日は「ニットの日」・・・ 数字の語呂合わせですがそうしたら5月29日は「呉服」か「着物」の日となっているのでしょうか?・・・ 土曜・日曜とアルパス(花輪スキー場)で東京美装様主催のス…
間違いなく風邪の症状だ・・鼻水が止まらず喉が痛い、発熱は無いがむしょうに寒く咳がでる。 体調不良になると真っ先にコンタクトの違和感が起きるがまさに・・・だ この時期みちのく号の車内は結構冷え込むので、このなんとも言えない悪寒対策をしなければ…
2月4日(水曜日)今朝は立春に相応しい穏やかな朝です(けっこうしばれています)。 皆さん昨日は「豆まき」されましたか? 子供たちが小さい頃は縁起レクレーションのようにやっていた豆まきも最近は、福は内、鬼は外と声を出す度に小さかった子供たちとの記…
2月2日(月曜日)、今朝はチョイしばれです。 金曜・土曜日のナイターレッスン、日曜日(昨日)のJTB・GOLDWINCUPジュニアスキー大会も無事終わり、昨日は久しぶりに午後から居間のテレビ前で大の字、気持ちも良くなり夕方まで居眠りしていました。 鹿角で…