かづの駄日記 ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

2023-01-01から1年間の記事一覧

除雪機を塗装してみました

先週21日、お天気が良かったので気になっていた除雪機の塗装をしました 我が家の除雪機は中古で購入してから20年近くになります ホンダがハイブリット除雪機を販売し始めた頃の物です その間、大きな故障も無く毎年大助かりなのですが、経年による「錆び…

今年最後の子ども食堂 実施

今日は今年最後となる子ども食堂を行いました お昼に学習支援を受けている子供が対象で計13名にご利用いただきました 今日のメニューは「クリームシチューとケチャップチキンライス」でした いつもよりお代わり希望が多くてブラックどらえもんも嬉しそうで…

雨がえし 初寒波襲来です

10日ぶりのブログ更新となりました 先週、予定されていた一般質問と翌日の常任委員会も終わり やらなければならない事もまだあるのですが、昨日はマッタリと日中を過ごしていました 天気予報通り夕方からは雨と風が強くなる中、夜は亀の井ホテル秋田湯瀬(…

ニンジンと円形脱毛症

今日の鹿角は横殴りの雨降りで荒れ模様です。気温が高いので雪に変われるかはわかりません 鹿角市のホームページに一般質問に登壇する11名の議員の質問要旨がアップされました https://www.city.kazuno.akita.jp/material/files/group/18/R5dai6tuukoku.pd…

本当に?

朝からみぞれの鹿角です 昨夜「そばを食べる会」にお呼ばれして、久しぶりに美味しい手打ちそばをいただいました 少しお酒を飲み過ぎてしまい、やっとお昼ころから体調が戻ってきたのですが今度は睡魔が・・・ 一般質問ですが、質問事項が決まり要旨もやっと…

雪だるま

天気予報どうりの雪、真っ白な鹿角です 我が家のカーポート屋根には、しっかり15cm位積もっています 館坂も真っ白、周りの木々に張り付いている湿った雪が時々ザーッと落ちると子供たちの歓声に包まれます 見守りでじっと動かず立っていると未だ夏用の長…

黄色いニンジン入りカレー

鹿角の山並みは雲?の中で我が家からは見えません 蜘蛛が取れれば雪化粧になっているのでしょうね 秋田市や県南では結構な積雪であったとのニュースが流れていましたが 鹿角市内は街中での積雪はありませんが、気温は0℃から2℃程で寒いです 昨日(26日)…

ブラックどらえもんの味噌汁

天気予報通りの雪の朝になった鹿角です お昼近くになってお日様が顔を出したりしています 今日は小学校は授業参観日という事で、今朝も館坂へ出動でした 時折吹雪くこともありサビィ~1時間でしたね 毎朝7時5分頃(学校一番のり)にやってくる児童 それで…

今夜は雪の予報

昨夜は結構強い降り方だった雨はいくらか弱くはなったものの今も降り続いています 午後から気温が下がり始めて夜には雪に変わる予報の鹿角です 館坂は落葉が遅いもみじ系以外の木々には葉は残っていません 今朝はアスファルトにもみじのグラデーションが奇麗…

お礼 子ども食堂と昔語り

一昨日からやっと始めることが出来た庭の冬支度でしたが 天気予報通り昨日からの雨で半分で中断状態です・・・雨が雪に変わらないようにと願っています 昨日は「子ども食堂」に15名の利用者がありました 開催の周知が遅れたのと昨夜の雨の事を思えば上出来…

子ども食堂を行います

11月は1年で降雨量が1番多いと言われていますが、その通りのお天気が続いている鹿角です 少し寒いと自宅から見える低い山も雪化粧しますし、冬に入ったなぁ~と感じます とは言え、自宅の庭などの冬支度がなんやかんやと忙しくて、全く手つかず・・・ 気…

今日は秋田でお勉強会です

今、秋田市で行われる「秋田県市議会議員研修会」出席のため移動中のマイクロバスの中から書き込みしていなす 昨夜は雷雨は凄かったですね おかげで今朝の館坂は「落ち葉のじゅうたん」でした 日課の落ち葉掃きは濡れた葉っぱでいつものようには作業は進みま…

きりたんぽ鍋?

昨日の書き込みは誤字や脱字がいっぱいあり大変失礼しました。 今朝、読み直して間違いを見つけ直せるところは訂正したつもりですがまだあるようでしたらご勘弁ください 「じゃこ天」を佐竹の殿さまが「貧乏くさい」という失礼な発言をしたお詫びにと 秋田か…

あぁ~いつもが戻ってきたぁ~

東京鹿角会から昨日20時過ぎに帰宅しました 宿泊先のホテルで寝つけなかった影響で、ビールを飲みながら居眠り・・・ 今朝はゆっくり寝ていたかったのですが、いつも通り6時前には起床しました 今日は燃えるごみの収集日なのでコーヒーを入れながらゴミ出…

みちのく号の車窓から

今朝9時ころの鹿角は気温が10度位で暖かく感じます 雨の予報が当たるのか? さて、今私はみちのく号の車内から書込みをしています 明日、東京で開かれる「東京鹿角会」出席のためです 議長はじめ出席する議員の大半は後泊のため明日朝に出発するようですが …

いせどうくんの「マナグ」はどこだ?

朝から少し強く雨が降っている鹿角です 昨日から県中央部の五城目町や三種町では大雨警報が出されています 連日の熊騒動の秋田県北部ですが19日に市街地で続けて5人もクマに襲われ 全国ニュースとなった北秋田市鷹巣へ昨日行ってきました 能代・北秋田・…

いくら掃いても元どうりは鹿角市政とよく似てる

雨が降ってみたり、日が照ってみたり、そして強い風が・・・落ち着かないお天気の鹿角です 今朝も館坂での見守りに行ってきました。 今年も「落葉掃き」をしながらの声掛けです お手伝い 2年生の二人が「やらせてぇ~」と寄ってきたので少しだけお手伝いを…

報告会終了

昨日の議員・議会報告会はお集まりいただいた皆様から 多数のご意見をいただき、有意義な会となりました お天気も良く、多忙な中おいで頂いたことに感謝申し上げます 参加された40名の方にアンケートでお訪ねした項目中二つの問への回答を集計してみました…

行く末は・・・

今日はスポーツの日、鹿角アルパスではかづのタートルマラソン大会が行われます 娘と孫が参加する予定ですがお天気が気になりますし・・・・何よりも熊に注意が必要です 日の出前 さて、今朝新聞折込をさせていただきましたが 今週土曜日、10月14日に今…

お礼 子ども食堂

昨日からの雨が降ったり止んだりというお天気は今朝も続いています 10月に入って、秋晴れの日が少なく感じる鹿角です 昨日の子ども食堂は14名の利用があり、無事終わる事が出来ました 本当に久しぶりで、どうなる事かと思いましたが 子供たちの笑顔と美…

万願寺に実が付く

あんとら社長解任についての全員協議会は昨日終了しました 協議の内容は各メディアで報道されているようなので、よろしければご覧いただき 感想などお聞かせいただければと思います 子ども食堂のチラシとポスターは枚数の関係で十和田、大湯、八幡平地区を除…

再開は議会全員協議会と子ども食堂

今日の鹿角は笹しく「秋の空」でしたね 青空が見えていたと思ったら急に強い雨になる事数回、そして今も外は雨です 子ども食堂を再開します チラシのメニューは「豚汁」となっていますがシェフのブラックどらえもんは何かもう一つ考えているようです 今まで…

過疎地域のこれからの医療を考える

昨日、お隣の八幡平市で開催された「令和5年度八幡平市メディテックバレーシンポジウム」に参加してきました 毎回素晴らしい報告が沢山されますので、今回は笹本議員にもお声がけをしての参加です 私が議員となってから毎年参加させていただいているシンポ…

秋晴れ 熱気球を初体験

今日は秋分の日、お彼岸の中日でしたね 鹿角はこれこそ秋晴れと言う様な一日でした 今日は世界遺産「大湯環状列石(ストーンサークル)」を会場に 縄文鹿魂祭(ろっこんさい)というイベントが開催されました 前日には恒例の地域の小学校による縄文体験によ…

中村哲「荒野に希望の灯をともす」

一雨ごとに秋を感じる?いいえ蒸している今朝の鹿角です 今日はこれからコモッセで行われる ドキュメンタリー映画 中村哲「荒野に希望の灯をともす」の上映のお手伝いに行きます 35年に及ぶアフガニスタンとパキスタンでの平和活動をまとめた映画です 是非…

今日から常任委員会

雨上がりの朝、そのせいか館坂の緑もいつもより光って見えます 孫娘は今日、修学旅行の振り替え休日で登校はしませんが いつものように見守りをしてきました 連日の熊出没で要注意の時期になっている鹿角です 今日はこれから市議会常任委員会出席のため役所…

お粗末さまでした

9月定例議会の一般質問2日間が終りました 私も本日の二番手で登壇し質問させていただきました・・・本当にお粗末でした 何回やっても上手になりませんね 明日の地元新聞に内容は紹介されるでしょうし、議場内は撮影が出来ませんので 昨日今日の議会飯をご…

万願寺に花が咲いた

鹿角市議会は明日から一般質問が行われます 10名の議員が質問通告を済ませています 私は2日目(14日)の午前10時30分から登壇予定となっています 今回も30分の持ち時間ですが、私と同じ通告時間の議員を見ると 質問の数が多い方で5~6項目、少な…

あど、食ねくてもいい・・

今日も真夏?の鹿角です・・・いつまで続くやらやらこの暑さですね 一週間ぶりのブログ更新となりますがこの間も覗きに来ていただいた方がたくさんおられてて こんな私的な日記ブログなのにと感謝しています 昨日は子ども食堂(昼)を行いましたが、私は秋田…

ニラの花

今朝の気温22℃、やっと暑さから解放されるかと思いきや 「今日は30℃越えになる予報です」とラジオから・・・・ サルスベリの花 午前10時前、その通りの青空と陽射しになっている鹿角です 雨のおかげか、肌の良いナス 今日もバケツにいっぱいの野菜を収…