かづの駄日記 ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

平均70歳、視察終了しました

昨日、行政視察2日目を終えて、夕刻に鹿角に戻って来ました 昨日の朝は朝散歩で「神戸花時計」を見に行きたかったのですが 現在移転しているとのことで断念、神戸の海でもと思いましたが視察先への移動が少し早い時間設定だったので 地理不案内で迷っては大…

視察初日終了

神戸視察1日目終りました。 私は昔から「枕が変わる眠れない」のでサラリーマン時代も苦労した経験がたくさんありましたが昨夜も同様で今日は寝不足でした 夜明けは鹿角より随分と遅く感じましたが初めての神戸を早朝街ブラしまた 宿から近い居留地街をめぐ…

昨日子ども食堂、そして今日から視察です

昨日の子供食堂は12名でした メニューはパプリカの肉づめハンバーグで、好評でした そして今回も孫娘がお手伝いしてくれ、大変助かりましたよ さて、今日から30日まで議会の教育民生常任委員会による行政視察で神戸市へ行きます 朝、10時前にお迎えの車…

トウモロコシの収穫

鹿角市北部、小坂町に昨日夕刻に出された「記録的短時間大雨情報」には驚かされましたね 日中の天気からは想像も出来ず、暗くなってきて風も強くなり掛け、ゴロゴロと雷の音が鳴り始めたので 「降るかな?」と思っていた矢先のテレビ気象情報でしたが被害も…

本番前というのにキュウリ漬けの漬け直し

いつまで続くのか、この猛暑・・・と言う鹿角です 夏雲 今朝も大変元気なお日様には呆れるばかりですね 花輪ばやしが終わってから鹿角では新型コロナへの感染者数が急激に増えています こんなに気温が高いと、病気なのか外気温のせいなのかわからなくて特に…

今日から2学期

今日から2学期が始まり、館坂での見守りも始めました 夏休みの工作などをぶら下げて坂を登ってくる子供たちは 館坂を上りきるあたりから眩しい夏の日差しの中へ・・・・ 「おじさん~」と笑顔で声を掛けてくる顔は 夏休みのうちにしっかりとした表情に変わ…

今夜の半月

暑すぎて、外出は短時間で済ませ、自宅でゴロゴロしている日が続いています 孫娘の夏休みは今日まで、明日から新学期が始まります そして私の館坂通いも再開となります 農作物を狙って人里へ出てきている、熊の目撃情報は相変わらず連日続いていて 特に涼し…

電気代が気になると言うので

今日は朝から蒸し暑くて、お昼頃から時々雨が降っている鹿角です 今朝も日課となったキュウリの収穫をしました 今日は25本とオクラにトマトを少し・・・ それにしても次から次とキュウリは良く採れますね 孫娘の自由研究をすこしのぞき見しました キュウリ…

落葉マルチと万願寺とうがらしのその後

昨日につづき今朝も雲一つ無い夏空の鹿角です お盆に向けてお墓掃除をしてきました 昨日は午前中に鹿角市戦没者顕彰式と平和祈念の集いに参列 午後は数日前から図書館などに通いながら調べていた八郎潟にまつわる八郎太郎についてを整理し 8月26日に行う…

昨日は「立秋」ってか・・・我が家42℃記録

危険な暑さってこんな感じなのですかね・・・ お昼に玄関外の直射日光はあたらない所に置いていた気温計は42℃を示していました 確かに今日は家の中にいても息苦しく感じたので 午前中に廊下(玄関内)で気温を図ると29℃、試しに外の日かげに気温計を置い…

牛丼・駅伝・CD・これ何の花?

8月に入りすっかり夏の鹿角です 一週間前に7月の子ども食堂(昼)を行った報告をしましたが NPOの都合(夏休み期間)で8月は2回実施する予定が組まれ 今日がその一回目でした・・・・ 夏バテ気味のブラックどらえもん「何にしよ~」と言っていました…