かづの駄日記 ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

対岸の火事?他山の石

今日の鹿角は朝の小雨が上がり、いま陽射しがたくさん降り注いでいます このお天気は最後のチャンス?無駄にできないと気が急いていますが・・・通告文が出来ていない!!(汗!) 昨日から定例の市議会が始まっていますが、今朝の秋田さきがけ新報の見出し…

鹿角市 第5回定例議会 開会

今日から鹿角市議会、第五回定例議会が始まります 12月8日、9日は一般質問となっています。 既に報道されているように、10名の議員がエントリーをしています。 私も30分で予備通告していますが・・・まだ、通告書が出来上がっていません 締切は12…

秋田県のコロナ対策店認証を受けました

今日は子ども食堂の「ダブルヘッター日」です。 ブラックどらえもんはお昼の部の準備に朝から追われています。 お店「茶房Ryu」は秋田県の新型コロナウイルス感染防止対策飲食店の認証を受けました 昨日証明書が届き掲示しました。 お店をご利用いただくお客…

25年前

今日は夕方から雷鳴と強い雨が降り続いている鹿角です。 議会の閉会中常任委員会が終わった時間は小春日よりだったので 男心と秋の空・・・ですね 朝の館坂での見守りも3週間が経ち、最近は子どもたちから「おはようございます」と 言っていただけたり、「…

忙しぶりして?10日間

鹿角ではやれることをしないでいる事を「忙しぶりして・・」と表現しますよね 11月8日に三種に行ってから10日が経ちましたが、ブログの更新をしていなかったのはまさに・・・という感じです。 そこでという訳ではありませんが、この10日間を振り返っ…

レレレのおじさんは今日、お外でランチ

立冬の昨日につづき、今日も快晴でしたね 登下校に館坂の利用が再開され一週間が経ちました 再開の2日に13名だった朝の利用者は今日47名となりました 坂は急ですが、登りはじめから学校までは5分はかからずにみんな登り切ります その坂ですが気になる…

館坂利用登下校再開

花輪小学校から本日(11月2日)より、館坂を通っての登下校してもよいとの連絡がありました。 学校とこの坂を挟む桜山公園に熊の出没の目撃が複数回あったので夏休み明けから 盆坂を通学路としていたのですが、最近目撃情報が無くなったという事で利用再…

晩酌で二日酔い

久しぶりの二日酔い・・・午前中は辛かった でも、美味しかった・・本当に良かった 今朝、ブラックどらえもんに「飲みすぎた、4本飲んだもんなぁ」と言うと 「いいんじゃない、美味しかったでしょ」と一言 夕方、仕事から戻ってきたブラックどらえもんが言…