かづの駄日記 ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

久々に発電をしました

ブログの更新が週一間隔になりつつのかづの駄日記です。 画像は昨日朝のものです。 昨日までの三日間は好天気の鹿角でした。絶好の除雪日和?と言いますか、街中、雪片付けの光景でしたね・・せっかくの努力も、今朝は又雪の朝になっています。 とにかく寒気…

ホテル白川郷の朝食

東京出張からの戻りです。 今日のお昼は社食ですませましたのでご紹介しませんが、そのかわりに画像は昨夜の宿、新宿歌舞伎町のホテル白川郷でいただいた今朝の食事です。 ハッキリと言います。最高です。朝食付格安ホテルの食事ではありません。 一つ一つが…

ホテル白川郷のお部屋

昨夜ね宿、ホテル白川郷のお部屋です。

大人の休日倶楽部で出張

今朝はみちのく号からではなく、新幹線はやて106号から書き込みしています。 今は仙台の手前、古川付近です。 月曜日の仙台に続いて、今日明日と東京です。今週は出張ウイーク?の名も無き田舎者です。 そして今回も会社からの旅費は後払い、宿泊出張が続…

仙台銀座「みながわ」でランチ

今日のお昼は研修場所のすぐそばにある飲食街仙台銀座(鹿角花輪なら親不孝通り)の居酒屋みながわで日替わり定食をいただきました。 本日は縞ホッケの焼魚定食ご飯大盛りでも価格は500円と変わらず。小鉢のヒジキの煮付けも温かくて満足でした。 お昼は人…

仙台は快晴の朝です

名も無き田舎者は昨夕方に仙台市内に移動して一泊しました。 JR仙台駅から徒歩で7~8分、花京院にあるホテルメイフラワー仙台に宿泊しました。 九階のシングルルームは東側で窓から朝日が差し込み、新幹線の向こう側に仙台港が見えます。 今回も会社から…

光熱費(電気使用量)の報告です(検針期間12月9日~1月10日)

今日で真冬日は10目です。本当に良く冷え込んでいる鹿角です。 さて、23年1月分 (12月9日~1月10日 33日間)の光熱費記録です。 先月は昨年の記録と横並びで記載しましたが、PCのディスプレイによては段ズレで読みづらい表示になるようです…

寒中お見舞いいたします

連日の真冬日、今朝も-7度・・・それでも昨日よりブラスの気温だそうです。 今、冷蔵庫は食品や食材を凍らさないために使用するという状態の我が家です(笑)・・ さて、昨日1月の電気使用検針票が届きました。 2756kw使用で、55839円也 一般家…

2011年 今年もよろしくお願いいたします

2011年、明けましておめでとうございます。 昨年の大晦日は大雪で大変な年越しでしたが 明けて2011年は快晴の元旦、晴れ晴れとした年の初めをむかえることが出来ました。 画像は1月1日の鹿角盆地です。 水晶山スキー場からの撮影です。 昨日今日と…