かづの駄日記 ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

極寒と干し餅

今朝、マイナス17.7℃は結構きついシバレでしたね・・・ 館坂の除雪も両手がかじかむを通り越し「まひ」状態でした でも雪は寒さのお陰でパウダー状態、思ったより早く作業は終了しました 除雪のたびに軽トラを止めさせていただいているのは本勝寺さんで…

今年初の館坂除雪と子ども食堂実施

日曜日から昨日まで続いていた連日のスキー場通いが終わり 今日は子ども食堂(昼の部)を行ってきました 今日の鹿角は吹雪で結構降雪量もあります そんな中、学習支援に通っている子供たち対象の子ども食堂には講師の方も含めて16名の来店でした 寒波に負…

やっとシバレがやって来ました

昨夜の強風が嘘のようにおさまり、今日は朝から一日晴天の鹿角ででした でもシバレましたね・・・我が家では外はマイナス9度でしたし 鹿角市八幡平玉内の国道気温表示はマイナス10度だったようです 昨日の花輪スキー場 昨日今日と花輪スキー場に行ってき…

大寒の青空と啓翁桜

今日は「大寒」、2月初めまでの一年で一番寒い頃だそうですが・・・・ 鹿角は昨日、今日と晴天で玄関の風除室なんて春を思わせるほどポカポカです 天気予報では夕方から荒れると報じていますが信じられませんね 今年も「鹿角啓翁桜」の出荷が始まっています…

久しぶりのパソコンいじり

寒中にプラスの気温が続いている鹿角です そして今日も雨・・・・ そんな中、冬の秋田県体育大会のアルペンスキー競技へ朝6時30分集合でお手伝いに行った来ました 気温が高いのでスキー場はモヤに包まれ視界不良の中選手の皆さんが熱戦を繰り広げました …

寒四郎か寒九の雨か・・・

寒中なのに雨の鹿角です・・・日曜日から雪と雨が交互にふるお天気が続いています 気温が例年より随分と高いせいでしょうかね? 庭のモミジの雨露 昨日、定期的に行っている集まりで「寒中に雨が降ると・・・なんだっけ?」と言われ 「寒の雨・・でしたっけ…

スマホではじめての自撮り

小雪の舞う鹿角です 3連休は暖気で屋根に積もった雪が滑り落ちたお宅も多かったようです 我が家でも除雪できないで積もっていた雪の上に屋根からの大量の落雪があり 連日雪捨てに難儀しています 土日の全日本スキー連盟公認マスターズスキー八幡平大会への…

スキー大会シーズンが始まりました

朝靄に包まれた鹿角は良いお天気でした 今朝は7時前に家を出て秋田八幡平スキー場で開かれる SAJ公認の「マスターズスキー大会」のお手伝いに行ってきました 午前中はとても良いお天気でスキー場の向かい側、大沼周辺の山の景色が素晴らしかったです 例…

雪かきで24064歩

あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 年越しから元旦と今年はとてもすごし易いお正月だと思っていたのも束の間でしたね 2日から今日までの雪の降り方は半端ではなかったですね 特に昨日(3日)すごかった・・・ 孫とスキーに行く予…