かづの駄日記 ~ kadzuno・da・nikki ~

秋田県鹿角市から気ままに綴る、名も無き田舎者の喜怒哀楽、一期一会。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

伝える責任、伝えない罪

3月31日(日) 本日の鹿角は雪景色の朝です。 雪かきするほどではありませんが、寒い~です。春はどこまで来ているのやら・・・ 明日から新年度、盛岡までの100km自家用通勤は引き続きます(ヤレヤレ・・) そんな通勤時間帯の御伴はラジオ放送です…

避難誘導灯

ブラックどらえもんのお店「茶房Ryu」でのこと まがりなりにも飲食店を営んでいると、食品衛生法とか排水の処理に係る法律など結構いろいろと検査や書類の提出などあります。 今月は「消防法」に係る検査とか言うのがあり、鹿角広域消防の方が来店され 先…

平成最後の雪かき?

今朝はビックリでした。外は真っ白・・・ しかも、起きた6時前頃は降っていなかったのに、あっという間の事でしたね・・・ 昨日「そろそろ雪よせ道具は片づけないといけないねぇ」などと語っていたのにです。 10cm位は積もっていたので、相当量一気に降…

幸福ってと少し考えた

今朝の鹿角は、寒の戻りで寒さが少しきついですが、晴れています。 天気予報ではこれから雪とか? ほんとかなぁ~的 気分です。 昨夜からの小雪が屋根にうっすらと積もっています。すぐに溶けてしまいそうな朝日・・・ 花輪スキー場の「S字」がよく見えてい…

忙し、騒がし年度末・・・

三寒四温よりもう少し春が近くなってきた鹿角です。 ブラックドラえもんのお店「茶房Ryu」では桜が満開 今月(三月)の土日は毎週予定が入っていてあっという間に新年度・・・ やりたい事、やらなければならない事が、気持ちだけ先行して侭なりません・・…

買うという権利

消費税の10パーセントへの引上げで、消費活動が落ち込まないように政府はいろいろな対策を検討中の様です。 その一つに、クレジットカードでの支払いの場合、何パーセントかポイントで還元を行うことも含まれています。 私自身は随分前から大体1万円以上…

かた雪渡り 春の訪れ

晴天の鹿角です。啓蟄も過ぎ 暦の上では「春」 今朝 「 かた雪渡り やろぉ~ 」と孫娘を誘いました かた雪渡り? そんな表情でしたが 「向かいの田んぼを歩き回るんだぁ」と言うと 「やる!やる!」と大はしゃぎで外へ出てきました。 「じいちゃん、ヌカルよ…

直次郎さん 90歳を迎える

3月7日 本日 直次郎さん90歳の誕生日です。 直次郎さんはブラックどらえもんの父上で昭和4年生まれ 干支はヘビですが、大 大 大の蛇嫌い ヘビと聞いただけで近寄ってきません 昭和8年生まれのお祖母ちゃんと二人暮らし 大のテレビっ子で相撲好き、でも…

他人事で済まされない

沖縄県民の意思がどうであれ、辺野古の埋立は続行すると、投票前から決めていたそうだ・・・ ※フリー画像より引用 そこで 民意と憲法について少しだけ書かせてもらいます。 沖縄の辺野古埋立てについて賛否を問う県民投票が実施されて「反対」が「賛成」と「…

ガラケースマホ

ほぼ 9年ぶりに携帯電話を機種変しました。(左側の白いのが旧携帯です) 見た目はほとんど変わりません。 ですが、なんでも通信方法?がiモードからspモードとかに変更されるとかで ショップの方曰く「ガラケースマホ」とよんでいました。 確かに何やら…